BEER TASTING EVENT

2025/09/07 (SUN) @ BAR? BIG HUG + CAFE

EVENT PHOTO GALLERY

💴 4,000 yen
(前払い・現金またはタッチ決済クレジット)

北米・国内から選りすぐった
10種類以上のクラフトビールの中から
お好きな5種類をチョイス。
メキシコ料理屋 マルガリータ さんの
タコスと一緒にどうぞ 🌮🍻

テイスティングビール一覧

BREW CLASSIC

1. ウラドラゴンドリンク

STYLE: Hazy IPA ・ ALC: 6% BREW CLASSIC | 🇯🇵
ウラドラゴンドリンク

テイスティングノート

マスカット、ピーチ、パイナップルを思わせるようなトロピカルなアロマ。口に運ぶと柑橘果皮のようなやわらかな苦みも相まってジューシー。温度が上がってくるとマスカット感がより前面に出てくるような。酷暑の中、ジューシー感じながらもごくごくと飲みすすめたいドリンカブルな仕上がり。

ブルワリー紹介

金沢港のそばに拠点を置くブルワリー。酵母にこだわり、回収酵母を使用せずに仕込みの度に“新鮮な液体酵母”を使用することにより、雑味のない繊細でクリアな味わいのビールを作っている。小さいブルワリーながらも常に新しいビールを作り続けており、同じものを作ることはほぼない。

← ビール一覧に戻る
BREW CLASSIC

2. スーパーマントヒヒ

STYLE: American IPA ・ ALC: 7% BREW CLASSIC | 🇯🇵
スーパーマントヒヒ

テイスティングノート

ジューシーさとボディ感を増して、味わいに厚みをもたせることを狙ったAmerican IPA。熟れたグレープフルーツやレッドオレンジのような爽やかであまいアロマから、柑橘果皮のようなクリーンな苦み。やわらかに感じる甘みとバランスがとれ、ジューシー感じながらじっくりと飲みすすめたい仕上がり。後からトロピカルなニュアンスも。小麦麦芽やオーツは入れていないのですが、酵母由来のしっかりめの濁りが印象的。

ブルワリー紹介

金沢港のそばに拠点を置くブルワリー。酵母にこだわり、回収酵母を使用せずに仕込みの度に“新鮮な液体酵母”を使用することにより、雑味のない繊細でクリアな味わいのビールを作っている。小さいブルワリーながらも常に新しいビールを作り続けており、同じものを作ることはほぼない。

← ビール一覧に戻る
BREW CLASSIC

3. ドリス ノ ジャガー ヲ

STYLE: Belgian IPA ・ ALC: 6% BREW CLASSIC | 🇯🇵
ドリス ノ ジャガー ヲ

テイスティングノート

Nelson Sauvin & Motuekaと、仕込み時に投入したコリアンダーシードが生み出す、ジューシーで多様なフルーツを感じる甘いアロマ。しかしながら口に運ぶとしっかりキレててすっきりとしつつ、ベルジャンイーストの青リンゴやプラムのようなフレーバーと、ほんのりやさしい苦みが包み込んでくれるような。休日昼間には陽気な気分でドリスノジャガーヲを。

ブルワリー紹介

金沢港のそばに拠点を置くブルワリー。酵母にこだわり、回収酵母を使用せずに仕込みの度に“新鮮な液体酵母”を使用することにより、雑味のない繊細でクリアな味わいのビールを作っている。小さいブルワリーながらも常に新しいビールを作り続けており、同じものを作ることはほぼない。

← ビール一覧に戻る
33 Acres Brewing Co.

4. 33 Acres of Sunshine

STYLE: French Blanche ・ ALC: 5% 33 Acres Brewing Co. | 🇨🇦
33 Acres of Sunshine

テイスティングノート

太陽の恵みから生まれたこの無濾過の白ビールは、古くからベルギーで称賛され、フランスでも愛され続けてきました。シルクのようになめらかな口当たりに、オレンジピール、コリアンダー、アニスシードをほんのり効かせ、夏の黄金のひとときにぴったりです。

ブルワリー紹介

カナダ・バンクーバーに拠点を置くブルワリー。白を基調にしたシンプルで洗練されたデザインや空間作りは、「クラフトビール界のApple」とも評される。ブルワリーの隣には、Experimental(実験的)な33B(33 Brewing Experiment)が併設され、フレーバーIPAなど独特なビールも作られる。

← ビール一覧に戻る
BEVA Brewing & Blending

5. Reelaxin

STYLE: West Coast Pale Ale ・ ALC: 5.5% BEVA Brewing & Blending | 🇨🇦
Reelaxin

テイスティングノート

新世代ホップ(Strata)とクラシックなホップ(Chinook)をバランスよくブレンドした、王道のWest Coast Pale Ale。まさにグラス片手にリラックスするのに適した一杯。

ブルワリー紹介

カナダ・ノースバンクーバーに拠点を置く、2023年末にオープンした比較的新しいブルワリー。ブルワリーが密集するエリアからは少し離れた住宅街に近い立地にあるため、家族連れを含めた地元客が気軽に集う場所となっている。ローカルコミュニティのサポートも強く、地域イベントなども盛んに行われており、まさに地域に根付いた存在。タップルームはどこか懐かしさを残しつつも洗練されたデザインにリノベーションされ、居心地の良さで親しまれている。

← ビール一覧に戻る
North Point Brewing

6. LIFE OF RILEY

STYLE: Hazy IPA ・ ALC: 6% North Point Brewing | 🇨🇦
LIFE OF RILEY

テイスティングノート

West Coast IPA的なしっかりとした苦みを持つEurekaホップとEast Coast IPA的なトロピカルなアロマを持つCashmereホップを掛け合わせ、東西スタイルを融合したHazy IPA。マンゴーの香り、バランスのとれたボディ、そしてキレのある後味。

ブルワリー紹介

カナダ・ノースバンクーバーに拠点を置くブルワリー。アメリカ西海岸の自然とライフスタイルが大好きな友人が集まって立ち上げた。白を貴重としたキャビンを感じさせるタップルームは木と暖炉のぬくもりがとても温かく居心地がよい。ストロベリーブロンドエールといったような実際の果実を使ったビールなども作っている。

← ビール一覧に戻る
Strange Fellows Brewing

7. TALISMAN

STYLE: West Coast Pale Ale ・ ALC: 4% Strange Fellows Brewing | 🇨🇦
TALISMAN

テイスティングノート

海のセイレーンは気まぐれな存在。そんなセイレーンの加護を得るタリスマン(お守り)となるかもしれないのが、このビール。トロピカルかつシトラスの香りをまとい、丁寧にドライホップされた黄金色のエール。アルコール度数も低めで、セッションエールのように気軽に楽しめる一杯。

ブルワリー紹介

カナダ・イーストバンクーバーに拠点を置くブルワリー。ヨーロッパの伝統的なスタイルと西海岸の冒険心のある自由な発想から影響を受け、季節の素材を活かした多彩なスタイルを展開。特に樽熟成やサワーへの探求心が強いが、最近ではドリンカブルなビールも多い。現在のヘッドブルワーが女性であるのも特徴。

← ビール一覧に戻る
Black Kettle Brewing

8. SIDE TRACK

STYLE: Pale Ale ・ ALC: 5.4% Black Kettle Brewing | 🇨🇦
SIDE TRACK

テイスティングノート

キャラメル、焼きたてのパン、シトラスやグレープフルーツと芳醇な麦芽の風味。ドライホッピングによって西海岸らしさが加わり、季節を問わずにごくごく飲める一本に仕上がっています。

ブルワリー紹介

カナダ・ノースバンクーバーに拠点を置く2014年創業のブルワリー。ペットフレンドリーなブルワリーはいつ行ってもワンちゃんがいて、ローカルがよく集う。フードも美味しい。バンクーバー、BCエリアの中でも数少ない、化学添加物や保存料を一切使わず、ビールを無濾過のまま仕上げているブルワリーのひとつ。現在のブルーマスターが女性であるのも特徴。

← ビール一覧に戻る
Dageraad Brewing

9. BURNABARIAN

STYLE: Belgian-Style Session Ale ・ ALC: 4.5% Dageraad Brewing | 🇨🇦
BURNABARIAN

テイスティングノート

よく晴れた日にパティオで、または仕事で疲れた一日の終わりに。Burnabarian(バーナバリアン)は、気軽に楽しめるセッションエール。Dageraad(ダガラード)発祥の地Burnaby(バーナビー)を冠したこのビールは、コリアンダーでほんのりスパイス感を加え、オーツ麦で滑らかな口当たりに仕上げている。

ブルワリー紹介

カナダ・バーナビーに拠点を置く2014年創業のブルワリー。ベルギービールに魅了されたブルワーが、「輸入品としてのベルギービール」ではなく、カナダでも気軽に楽しめる本格的なベルギースタイルのビールを届けたいという思いから設立した。2018年にはカナダで Brewery of the Year を受賞し、その他のビアコンペでも数々の受賞歴を誇る。

← ビール一覧に戻る
Wondrous Brewing Co.

10. Wondrous Hell

STYLE: Lager - Helles ・ ALC: 5.1% Wondrous Brewing Co. | 🇺🇸
Wondrous Hell

テイスティングノート

バイエルンの伝統に学び、ベイエリアで造られる中でもミュンヘンのヘレスに最も近い味わいを持つ一本。一口飲めば、まるで太陽あふれるミュンヘンのビアガーデンに行った気分に。余計な処理や添加物を一切加えず、選びぬかれた素材と健全な酵母を用いて、低温でじっくり時間をかけて仕込まれている。

ブルワリー紹介

アメリカ・エミリービル(オークランド)に拠点を置く2021年創業のブルワリー。IPAが主流のサンフランシスコ・ベイエリアのブルワリーの中でもラガーやピルスナーに重きを置いているという珍しいブルワリー。バレルエイジにも力を入れており、タップルームでは大量に並んだ樽を見ることが出来る。

← ビール一覧に戻る
Ghost Town Brewing

11. Hymn Of Nelson

STYLE: IPA ・ ALC: 6.8% Ghost Town Brewing | 🇺🇸
Hymn Of Nelson

テイスティングノート

ニュージーランド産ネルソンソーヴィンホップを100%使用した、ネルソンへの情熱を150dBで讃えるヒム(讃美歌)。ソーヴィニヨン・ブランを思わせる鮮烈なぶどうの香りに、パッションフルーツやライチ、ネクタリン、さらに松林を思わせるニュアンスが波のように押し寄せる。

ブルワリー紹介

アメリカ・オークランドに拠点を置くブルワリー。スカルや棺桶といった、ヘヴィメタルバンド出身の創業者たちが築いた個性的なスタイルを持ちながらも、World Beer Cupで金賞を含む多数受賞歴のある実力派。特にホップの個性を存分に引き出したIPAで知られる。

← ビール一覧に戻る
うちゅうブルーイング

12. 宇宙IPA

STYLE: DDH IPA ・ ALC: 7% うちゅうブルーイング | 🇯🇵
宇宙IPA

テイスティングノート

宇宙IPAはうちゅうブルーイングのフラグシップビールです。銀河系に実る五次元フルーツ「うちゅ」の香りと深遠な苦み。この宇宙が存在し、私たちは宇宙IPAを醸造する。5次元フルーツアロマティーーック!マンゴーオレンジマンダリンパイナポーライム!!!うちゅうブルーイング定番。

ブルワリー紹介

山梨県北杜市に拠点を置くブルワリー。2018年の創業以来、独特の世界観のもとに定番から個性的なビールまで幅広く醸造。特にHazy IPAが得意。海外のビアフェスにも積極的に参加し国内外でファンを増やす。海外ブルワリーとのコラボも多い。

← ビール一覧に戻る
うちゅうブルーイング

13. 宇宙PILS

STYLE: DDH West Coast Pilsner ・ ALC: 5.5% うちゅうブルーイング | 🇯🇵
宇宙PILS

テイスティングノート

宇宙ランドのスペースバーアストラルで週末に開催されている五次元パーティー。パーティーに参加すると五次元フルーツを手に入れる重要なヒントを得られるという。スペースバーアストラルのオフィシャルビールを特別に醸造しました。グレフルレモンオレンジ!!!すっきり。

ブルワリー紹介

山梨県北杜市に拠点を置くブルワリー。2018年の創業以来、独特の世界観のもとに定番から個性的なビールまで幅広く醸造。特にHazy IPAが得意。海外のビアフェスにも積極的に参加し国内外でファンを増やす。海外ブルワリーとのコラボも多い。

← ビール一覧に戻る
うちゅうブルーイング

14. ATOM PASSIONFRUIT

STYLE: Tropical Smoothie Sour ・ ALC: 5% うちゅうブルーイング | 🇯🇵
ATOM PASSIONFRUIT

テイスティングノート

ミクロはマクロ、マクロはミクロ パラレルトロトロすっぱうまい楽園的スムージーーー!!! ATOMを表現するために大量のパイナポー!パッションフルーツ!ココナッツ!とろとろすっぱうまい楽園へようこそ!

ブルワリー紹介

山梨県北杜市に拠点を置くブルワリー。2018年の創業以来、独特の世界観のもとに定番から個性的なビールまで幅広く醸造。特にHazy IPAが得意。海外のビアフェスにも積極的に参加し国内外でファンを増やす。海外ブルワリーとのコラボも多い。

← ビール一覧に戻る
うちゅうブルーイング

15. 宇宙LAND

STYLE: DDH DIPA ・ ALC: 8% うちゅうブルーイング | 🇯🇵
宇宙LAND

テイスティングノート

宇宙LANDを見つけられるかどうかは、宇宙LANDの存在を信じ切れるかどうか。 自分を信じて一歩一歩今日も進もう、一緒に。 マンゴー白ぶどうマンダリンピーチパイナポー!!! 強めでまったり。

ブルワリー紹介

山梨県北杜市に拠点を置くブルワリー。2018年の創業以来、独特の世界観のもとに定番から個性的なビールまで幅広く醸造。特にHazy IPAが得意。海外のビアフェスにも積極的に参加し国内外でファンを増やす。海外ブルワリーとのコラボも多い。

← ビール一覧に戻る